京都府 地域資源リスト
京都市発達障害者支援センター かがやき
成人した発達障がいの人に対するカウンセリングや就労支援を行う施設。医療機関で発達障がいの確定診断を受けた人が対象となる。18才未満は、まず児童福祉センターに相談する。個別の面談や作業を実施し、障がい特性を評価した上で働き方を提案する。仕事の斡旋は行わない。発達障がいのある子どもに対するカウンセリングを実施。障がい特性の理解と学校や地域との連携方法を提案する。家族向け、市民向けの研修や講演会を実施する。
対応可能な分野
できること
・発達障がいをもつ成人や子どもに対する個別相談(予約制で課題解決まで複数回通所)
・就労、就学、地域での生活を目標としたカウンセリング
・家族や市民を対象とした研修と講演
利用の仕方
本人または家族(保護者)、医療機関担当者が電話し、面談を予約する。
18才以上
- 京都市発達障害者支援センター かがやき
- 075-841-0375
18才未満
- 南区と伏見区以外在住/児童福祉センター
- 075-801-2929
- 南区と伏見区在住/第二児童福祉センター
- 075-612-2727
来所について
–
アクセス
–
予約の必要性
要予約
来所可能な日時
–
類似機関
ー