社会的困難女性を支援する人のための
ソーシャルワーク・プラットフォーム
京都市 地域資源リスト
京都市内で女性患者を支援している組織を紹介しています。
- ※掲載している情報は最新ではないことがあります。
- ※紹介先の状況によって、支援が受けられないことがあります。
カテゴリ:DV被害者支援
-
京都市DV相談支援センター
京都市の配偶者などからの暴力(DV)の相談支援の窓口
- 電話
- 相談 075-874-4971(DVよくない)
緊急ホットライン 075-874-7051(相談受付時間外の緊急時) - メール
- 受付
- 月〜土曜(日曜、祝日、12月29日〜1月3日除く)09:00〜17:15 ※相談受付時間以外の緊急時は緊急ホットラインへ
- 対応エリア
- 京都市内全域北区左京区右京区上京区中京区東山区下京区山科区西京区伏見区南区
-
京都府家庭支援総合センター(総合相談、障害相談、ひきこもり相談)
児童虐待、DV、障害、ひきこもりなど、家庭を取り巻く、複雑・多様化するさまざまな相談に対応する京都府のセンター
- 電話
- 総合相談(代表):075-531-9600
障害相談:075-531-9608
ひきこもり相談:075-531-5255 - メール
- 障害相談:ksc-soudan@pref.kyoto.lg.jp
ひきこもり相談:https://www.kyoto-hikikomori-net.jp/consul/ - 受付
- 「利用の仕方」を参照
- 対応エリア
- 京都府内全域
-
京都府家庭支援総合センター(女性相談支援センター)
相談者に寄り添いながら問題解決に向けて情報提供や助言、援助を行う機関。困りごとを抱えた18歳以上の女性が対象
- 電話
- 075-531-9910(DV・女性相談専用)
- メール
- 受付
- DV・女性相談電話 毎日9:00〜20:00(祝日含む)
- 対応エリア
- 京都府内全域京都市内全域北区左京区右京区上京区中京区東山区下京区山科区西京区伏見区南区
-
京都府家庭支援総合センター(DV相談支援センター)
京都府全域の配偶者(事実婚含む)からの暴力(DV)の相談支援の窓口
- 電話
- 075-531-9910(DV・女性相談専用)
- メール
- ksc-soumu@pref.kyoto.lg.jp
- 受付
- DV・女性相談電話 毎日9:00〜20:00(祝日含む)
- 対応エリア
- 京都府内全域京都市内全域北区左京区右京区上京区中京区東山区下京区山科区西京区伏見区南区
-
京都市男女共同参画センター(ウィングス京都)
男女共同参画社会の実現に向けて、さまざまな取り組みを行うとともに、市民活動を支援するために京都市が開設した総合施設。相談事業を行っており、無料相談も受けられる
- 電話
- 相談専用電話 075-212-7830
予約専用電話 075-275-9933 - メール
- -
- 受付
- 「利用の仕方」を参照
- 対応エリア
- 京都市内全域北区左京区右京区上京区中京区東山区下京区山科区西京区伏見区南区
-
京都性暴力被害者ワンストップ相談支援センター京都SARA
京都府設置の性暴力被害の専門相談窓口。病院や警察、弁護士相談などの紹介と同行支援、医療費やカウンセリングの公費負担がある
もっと見る -
ウィメンズカウンセリング京都
女性が抱える心理的困難に対して、ジェンダーの視点での支援を提供する、民間のカウンセリングルーム
- 電話
- 075-222-2133
- メール
- info@w-c-k.org
- 受付
- 月~土曜 10:00~17:00
- 対応エリア
- 京都府内全域京都市内全域北区左京区右京区上京区中京区東山区下京区山科区西京区伏見区南区限定なし
- ※掲載している情報は最新ではないことがあります
- ※紹介先の状況によって、支援が受けられないことがあります